ペイヴメントの日記

単なる日記です。1000文字程度の文章をなるべく毎日書こうと思います(書けなくてもOK)

死ぬまでにやりたいこと100個(2024.06.13版)

 死ぬまでにやりたいことを思いつくまま100個挙げてみる(2024.06.13版)。達成済:薄グレー。今回達成:黒太字(達成)。次回までの目標:緑太字。新しい目標:赤太字。今回から目標値を描き直して良いことにした。書き直したところ:紫文字

 【01】奥さんと仲良く暮らす達成)【02】子供を2人持つ達成【03】体重を5kg減らす【04】腹筋をシックスパックにする【05】株の配当で年10万稼ぐ【06】ブログで月1万稼ぐ【07】YouTubeで月1万稼ぐ【08】電子書籍を出版する【09】写真販売で月1万得る【10】ジャンボ宝くじかLOTO6で1億当てる【11】英語上達:DUO SELECT 377個を通し学習【12】世界遺産を1か所回る【13】1日間断食する【14】オーロラを見る【15】料理のレパートリーを3つ増やす(達成)【16】ヨガを習慣化する【17】ピックのスピードでベースの指弾きが出来るようになる【18】富士山に登る(20年前のリベンジ)【19】奥さんと2人で世界一周【20】フルマラソン(42.195km)走る【21】月面に降り立つ【22】シンプルな平屋に住む【23】BMWのSUVに乗る【24】ハーレーダビッドソンのスポーツスター883(パパサン)に乗る【25】バイクの大型免許を取る【26】ダブルのライダース(Schott)を着る【27】55歳までにセミFIREを達成する【28】庭でキャンプ/焚火/BBQを楽しめる家に住む【29】WIN5で1億円当てる【30】飛行機のファーストクラスに乗る【31】マイ畑を持つ達成)【32】中古の家を買う達成【33】所ジョージみたいなオジサンになる【34】不動産投資で月10万稼ぐ【35】猫を飼う【36】ケヅメリクガメを飼う【37】ROLEXオイスターパーペチュアル(黒か青)を買う【38】ミシンが使えるようになる【39】GoProでカタツムリのタイムラプス動画を撮る【40】おーいお茶の懸賞(俳句)に入賞する【41】スマホゲームを作りGoogle Play/Apple Store/Microsoft Storeで公開する【42】TOEIC 600点【43】平地をビビらずに滑れるレベルまでスケボー上達【44】家族で焚火する【45】腹筋ローラーで立ちコロが出来るようになる【46】懸垂10回できるようになる【47】腕立て30回できるようになる【48】屋久島の屋久杉を見る【49】オーストラリアで野生のインコみたいな鳥を見る【50】海外出張に行く【51】モンブランのマイスターシュテック149(万年筆)を買う【52】LUNC(仮想通貨)で1000万円達成【53】BTC(仮想通貨)のマイニング(採掘)を経験する【54】状態の良いPC9801を入手【55】ピアノで戦メリが弾けるようになる【56】アーケード版の魔界村を1周クリアする【57】ルービックキューブを解けるようになる【58】絵が上手くなりTシャツを作ってSUZURIで売る【59】Photoshop/Illustratorを使いこなせるようになる【60】リジットのリーバイス501を履き込む【61】オシロイバナを育てる達成【62】セールスライティングを身に着ける【63】丸坊主にする【64】伊勢海老を食べる【65】フリーランスでWEB開発を請け負う【66】47都道府県を全て訪れる【67】青森のねぷた祭りを見る【68】竹藪で1000万円拾って謝礼金100万(1割)もらう【69】レゴランド(名古屋)に行く【70】パークハイアット東京(新宿)に家族で泊まる【71】豊洲市場でマグロ丼を食べる【72】キャンピングカーで日本全国を巡る【73】デイリーポータルZライター募集に記事を応募する【74】秩父の長瀞でライン下りする【75】九州に行く(まだ未踏の地)【76】レーシック手術で視力回復【77】ヒゲの永久脱毛【78】Google砲でブログのアクセス数が爆上がりする【79】望遠レンズで星空写真を撮る(達成)【80】コインパーキングを運用する【81】オライリーのLinuxカーネルを読破する【82】ブログで法人化する【83】ドローンを飛ばす【84】防波堤で釣った魚を裁いて食べる【85】スカイダイビングする【86】ライカのQ3を買う【87】ヘリコプターに乗る【88】カブトムシとクワガタを捕獲する【89】DIYでローテーブルを作る【90】ウユニ塩湖に行く【91】断捨離する【92】ウォーキング/ジョギングを習慣化する(達成)【93】ダイソンの掃除機を買う達成【94】海外移住【95】ルンバを買う【96】蕎麦を打つ【97】気球に乗る【98】Mac Book Airを買う【99】FP3級を取る【100】孫を抱っこする【101】出張で中国に行く【102】旅行で韓国に行く【103】旅行でマレーシアに行く【104】旅行でベトナムに行く

 7月1日に更新する予定だったが6月中に見直しをかけた。新規で3個の目標を足した。次回9月30日(予定)に向けて新たに5個の目標を足すことにする。

 

ラジオにまつわる思い出

今週のお題「ラジオ」

 ラジオ番組については触れず、ラジオにまつわる思い出を3つ語ることにする。

 FM STATION表紙の鈴木英人イラスト:中学時代、NHK基礎英語を聴くために初めて買ってもらったラジカセ。鈴木英人(すずきえいじん)イラストが印象的なFM STATIONでエアチェック(死語)してました。雑誌の付録でついてくるカセットテープのインデックスに「ペイヴメントBEST Vol.1」とか書いて好きな曲を録音して友達に貸したり。お気に入りのテープは、繰り返しリピート再生するので、テープが伸びて0.9倍速ぐらいになっちゃうけど、1曲に向き合う時間が長かった。30年以上たった今でもイントロ聴いただけで「あの曲だ!」ってわかるし、歌詞も全部覚えてる。MP3になってからそんな聴き方してない。

 RCサクセションのトランジスタラジオ:高校時代、バンドの友達(ドラムのAくん)から教えてもらった。部活終わったあと、屋上でタバコ(時効…)吸いながらラジカセでこの曲を流してた。ギターが「ジャーン」と鳴るのを聴いただけで自由になれた気がした17歳の昼。

 SONYの携帯ラジオ:大学時代、ポスティングのバイト中、暇なのでSONYの名刺サイズラジオをずっと聴いてた。ある日、スガシカオの「ドキドキしちゃう」が流れてきて、焦ってメモしたのを覚えてる(すぐCD買った)。一番感度が良いJ-WAVE(横浜)を良く聴いてたが、ポスティングの同僚が「NACK 5が一番いい」というのでそっちも聴いてみた。Inter FMが一番カッコいいと思ってたが、ラジオの感度が悪くノイズが入りやすかったのであまり聴かなかった。ノイズが増えてきたら電池が減ってきたサイン。替えの単4電池(1本)を常に持ち歩いてた。Radikoでクリアにラジオ視聴が出来る時代だが、あえてアナログのラジオを使い続けている。


www.youtube.com

PLEASE

PLEASE

Amazon

 

経験知を貯めよう

 電子機器を購入したときに、なるべくマニュアルを読まないことにしている。電源ON/OFFはだいたいわかるが、あとは試行錯誤。5分ぐらいあれこれ試すとそれなりに使いこなせるようになる。最後にマニュアルを読み答え合わせすると間違えを訂正できる。こうすることで速く操作を覚えられるし、忘れにくい。

 旅行によく行くが、ガイドブックで紹介されている観光名所をコンプリートすることに興味はない。観光名所は厳選した1~2カ所をノンビリ楽しみ、余った時間でご当地スーパーでその土地の食材を使ったお惣菜を買って食べたり、地図を見ずに商店街をぶらぶら食べ歩きしたりするのが好きだ。心と時間に余裕があるなら少し道に迷うのも良い。短時間で土地勘を身に着けることができる。

 普通にモノゴトが上手くいったとき経験値一般的な知識)が貯まるが、うまくいかず試行錯誤して解決に導いた場合、経験知解決スキル、生きる知恵)が貯まるのだ。失敗学(失敗から学びを得る)も同様のことを言っていると思う。今後も失敗を繰り返しながら、経験知を貯めていきたい。

 

若いうちに工場勤務やチラシ配りなどの日雇いアルバイトを1度は経験しておきたい

 若いうちに工場勤務やチラシ配りなどの日雇いアルバイトを1度は経験しておきたい(私が日雇いアルバイトをしたのは25年ぐらい前の話なので今は状況が変わってるかもしれない)

 まず工場勤務。雑誌の製本、袋詰め、シール貼りなどなど。1日6,000~8,000円(当時)。前日に電話で予約。常に人材不足で枠が埋まってることは少ない。慣れてくると先方から「xx日にアルバイト入れるか?」と打診が来るようになる。当日は早朝にどこかの駅前集合(e.g 京浜急行の平和島)。それっぽい人たちがウロウロしてるのですぐ分かる。見ず知らずの人間5~6人がワゴン車に乗せられ仕事場まで移動する。基本的に必要最低限しか会話しない。仕事自体は単純だが長時間同じことの繰り返しなので飽きる。これを10年とか続けたら狂ってしまうかもしれない。

 次にチラシ配り。ポスティングとも言う。1日に3,000~4,000枚のチラシを配って10,000円(当時)。原付3輪バイクで配布する地域まで行き、ひたすらチラシを配る仕事だ。私はドミノピザのチラシ(分厚い...)を担当していた。練馬区の光ヶ丘団地みたいなところは大量に捌けるので効率が良いが、戸建てしかない世田谷区は地獄。ゆっくり配る時間はないので常に走っている。1日に30,000歩ぐらい歩く(走る)のであっという間に体重が落ちる。お金も稼げてスタイルも維持できて、良いこと尽くめ(私は結構好き)と思っているが、「チラシお断り」と書いてあるマンションの管理人に通報されたことは数知れず。世間の風当たりは冷たい。

 屋台弁当販売という仕事をしたこともある。六本木の森ビルなど、大きなビルの下でパラソルとワゴンを広げ、弁当を500円ぐらいで売るアレだ。日当は4,000円(当時)11時~13時拘束。路上販売の許可が下りることはまず無いので、毎日ゲリラ販売を強いられ、警察が来たら撤収しなければならない。テキヤ(露天商)の方々も混じっていて気立ては良く人情肌の兄さんが多いがとにかく荒っぽい。客を取った取られたとケンカが絶えない。フーテンの寅さんの有名なセリフ「テキ屋殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降ればいい」の通り、大雨/大雪/カンカン照りのときは誰も外に出てこない。準備した弁当が売れ残ってしまう。これも不安定な仕事だ。

 日雇いアルバイトに共通することはとにかく給料が安いことだ。税金や諸経費が沢山引かれ提示された額の7~8割程度しか残らないことも多い(逆に税金引かれない取っ払いは脱税なのでもっと怖いのだが…)。交通費も出ないので夜中に自転車で現地まで行ったこともある。完全に足元を見られているが、ワケアリの人はこれしか生きていく手段が無いのだ(自業自得だが、私も金髪ボウズでバンドをやっていたので仕事を選べなかった)。

 当時の理不尽極まりない生活を思うと、今勤めているホワイト企業で起こる全てのことを「たいしたことない」と感じられるのは幸せなことだと思う。社会人になる前に、理不尽なバイトを1度は体験してみてはどうだろうか?

 

死ぬまでにやりたいこと100個(2024.03.21版)

 死ぬまでにやりたいことを思いつくまま100個挙げてみる(2024.03.21版)。前回までに達成したものは薄いグレーにする。今回達成したものを黒太字にする。次回の目標を緑太字にする。新しい目標を考えたら赤太字にする。

 【01】奥さんと仲良く暮らす達成)【02】子供を2人持つ達成【03】20歳頃の体重に戻し維持する【04】腹筋をシックスパックにする【05】株の配当で月30万稼ぐ【06】ブログで月20万稼ぐ【07】YouTubeで月10万稼ぐ【08】電子書籍を出版しKindle収入を月5万得る【09】写真の販売で月1万得る【10】ジャンボ宝くじかLOTO6で1億当てる【11】英語の読む/書く/話す/聞くを実用レベルに引き上げる【12】世界遺産を100か所回る【13】3日間断食する【14】オーロラを見る【15】料理のレパートリーを増やす【16】ヨガ/瞑想を習慣化する【17】ピックのスピードでベースの指弾きが出来るようになる【18】富士山に登る(20年前のリベンジ)【19】奥さんと2人で世界一周【20】フルマラソン(42.195km)走る【21】月面に降り立つ【22】シンプルな平屋に住む【23】BMWのSUVに乗る【24】ハーレーダビッドソンのスポーツスター883(パパサン)に乗る【25】バイクの大型免許を取る【26】ダブルのライダース(Schott)をまた着る【27】55歳までにセミFIREを達成する【28】庭でキャンプ/焚火/BBQを楽しめる家に住む【29】WIN5で1億円当てる【30】飛行機のファーストクラスに乗る【31】マイ畑を持つ達成)【32】中古の家を買う達成【33】所ジョージみたいなオジサンになる【34】不動産投資で月10万稼ぐ【35】猫を飼う【36】ケヅメリクガメを飼う【37】ROLEXオイスターパーペチュアル(黒か青)を買う【38】ミシンが使えるようになる【39】GoProでカタツムリのタイムラプス動画を撮る(達成)【40】おーいお茶の懸賞(俳句)に入賞する【41】スマホゲームを作りGoogle Play/Apple Store/Microsoft Storeで公開する【42】TOEIC 730点【43】歩道の段差を安全に走れるレベルまでスケボー上達【44】家族でキャンプ/焚火する【45】腹筋ローラーで完全な立ちコロが出来るようになる【46】懸垂30回できるようになる【47】腕立て100回できるようになる【48】屋久島の屋久杉を見る【49】オーストラリアで野生のインコみたいな鳥を見る【50】海外出張に行く(達成)【51】モンブランのマイスターシュテック149(万年筆)を買う【52】LUNC/SHIB(仮想通貨)でミリオネア達成【53】BTC(仮想通貨)のマイニング(採掘)を経験する【54】状態の良いPC9801を入手【55】ピアノで戦メリが弾けるようになる【56】アーケード版の魔界村を2周クリアする【57】ルービックキューブを解けるようになる【58】絵が上手くなりTシャツを作ってSUZURIで売る【59】Photoshop/Illustratorを使いこなせるようになる【60】リジットのリーバイス501を履き込む【61】オシロイバナを育てる達成【62】セールスライティングを身に着ける【63】丸坊主にする【64】伊勢海老を食べる【65】フリーランスでWEB開発を請け負う【66】47都道府県を全て訪れる【67】青森のねぷた祭りを見る【68】竹藪で1億円拾って謝礼金1000万(1割)もらう【69】レゴランド(名古屋)に行く【70】パークハイアット東京(新宿)に家族で泊まる【71】豊洲市場でマグロ丼を食べる【72】キャンピングカーで日本全国を巡る【73】デイリーポータルZのライターになる【74】秩父の長瀞でライン下りする【75】九州に行く(まだ未踏の地)【76】レーシック手術で視力回復【77】ヒゲの永久脱毛【78】Google砲でブログのアクセス数が爆上がりする【79】望遠レンズで星空写真を撮る【80】コインパーキングを運用する【81】オライリーのLinuxカーネルを読破する【82】ブログで法人化する【83】ドローンを飛ばす【84】防波堤で釣った魚を裁いて食べる【85】スカイダイビングする【86】ライカのQ3を買う【87】ヘリコプターに乗る【88】カブトムシとクワガタを大量に捕獲する【89】DIYでローテーブルを作る【90】ウユニ塩湖に行く【91】断捨離でシンプルな暮らしを手に入れる【92】ウォーキング/ジョギングを習慣化する【93】ダイソンの掃除機を買う達成【94】海外移住【95】ルンバを買う【96】蕎麦を打つ【97】気球に乗る【98】Mac Book Airを買う【99】FP2級を取る【100】孫を抱っこする【101】中国に行く
 1月1日に更新する予定だったが、3か月ぐらい放置してしまった。少し進展したので次回7月1日(予定)に向けて新しい目標を10個ぐらい考えよう。100個と言ったけど増やすのは良しとする。