ペイヴメントの日記

単なる日記です。1000文字程度の文章をなるべく毎日書こうと思います(書けなくてもOK)

長渕剛の楽しみ方

 私は長渕剛が嫌いだ。嫌いというより生理的に受け付けないのだが、怖いものみたさでついつい「長渕 DV」「長渕 暴力」「長渕 薬物」などのキーワードで検索している自分がいる。読むと胸糞悪くなり後悔するのだが、しばらくするとまた読みたくなる。実話ナックルズを読む感覚に近い。

 正直に言うと、中学の頃(約35年前)は結構好きだった。アルバムで言うとHEAVY GAUGEからLICENSEまで。曲で言うと、僕だけのメリークリスマス、Time Goes Around、Hold Your Last Chance(NHKドラマまんが道のED)、俺たちのキャスティング・ミス、少し気になったBREAKFAST、Stay Dream、パークハウス 701 in 1985、あたりの女々しいバラードが好きだった。ドラマ「親子ゲーム」「親子ジグザグ」のガリガリでチャラチャラした兄ちゃん役も良かった。私が好きだったのはそこまで。

 以後、ドラマ「とんぼ」でヤクザ路線に目覚め、ヤクザ路線からのマッチョ化というナルシスト路線が加速し、今に至る。

 具体的な「DV」「暴力」「薬物」については石野真子(元嫁)へのDV疑惑、個人事務所内のパワハラセクハラの噂(退職者には「暴力などはない、訴えることはしない」といった内容の詫び状を書かせる)、ライブDVD撮影スタッフへの暴行疑惑、大麻所持(逮捕)、薬物使用疑惑、若林志穂(元女優)への過去の性加害疑惑、など枚挙にいとまがない。

関連記事:長渕剛:“行列”自筆画800万円落札者は関係者だった 暴力・セクハラでスタッフが逃げ出す

 ウォータームーン事件をご存じだろうか。詳しくは「底抜け超大作(洋泉社)」のP200~203に書いてあるが、簡単に言うと映画監督の乗っ取り事件である。監督を飛び越えた謎のダメだし/リテイク、ヒロイン(松坂慶子)と連日ホテルの部屋でしつこい打合せ/演技指導、言う事をきかないヒロインとの冷戦(口をきかない)、理解されたいが故に直筆の手紙を送るが内容意味不明、支離滅裂な撮影プラン/セリフの変更の強要、過酷な環境下での撮影強行、独断によるフィルム編集によりわけのわからない映画が完成(興行的にも失敗)という状況だったらしい。書いているだけで心臓がムカムカしてくる。

関連記事:長渕の演技指導 - 孤立無援のブログ

 ナガブチの特徴を私なりにまとめると、筋肉マッチョ&男らしさアピールの内側にある心の弱さが印象的だ。①自己顕示欲の高さ、ナルシスト(被災地で迷惑を顧みずライブを強行するが寄付は1円もださない)②被害者意識(他人から被害を受けているという思いが【ちまった】という歌詞にあらわれる)、③厨二病的なマウント(大人数とケンカしたピソード)、④昭和的な価値観に縛られている(奥さんの仕事を辞めさせ家に入ることを迫る)、⑤小心者であるが故の攻撃性(子犬が吠える感じ、事務所の従業員や女性など逆らえない人間への暴力で心の平穏を保つ)などなど。

 もし、この記事をもってこのブログの更新が途切れたら、ナガブチの熱烈なファンに〇されたと思って頂ければと思う。

 

断捨離したら脳がスッキリした

今週のお題「捨てたい物」

 ある日、私は物を取得(Get)したいだけなのだと気づいたが、結果的に沢山の物を所有(Possess)していた。さらに物を所有しているつもりで、物に所有(家のスペースを物理的に支配)されていることにも気づき、一刻も早く物を減らさなければならないと考えた。

 今回私が行った断捨離の流れは次の通り。①売却:CD/本/ゲームを段ボールに詰め、買取業者への申し込み、宅配業者への集荷依頼を実施。②整理:ゴチャゴチャした物を全て段ボールに詰め不用品(ゴミ)を選別。③整頓:残った物を収納に収める。

 上記の手順を踏んだ結果、ずっと先延ばしにしていた断捨離が1日で終わった。全ての物が整理整頓され、部屋が広くなった。さらに脳がスッキリした感じ。部屋が片付いてないと、それだけで脳のリソースを消費するのかもしれない。

 当たり前のことだが断捨離とはかつて好きだった所有物との別れである。長年の腐れ縁/執着を断ち切るためには、それなりの覚悟が必要。覚悟が足りない状態で手放すと復縁(同じCDを何度も買ってしまうなど)してしまう。一方、覚悟が決まらないと腐れ縁(永遠に捨てられない)になるかもしれない。この辺り、恋愛の傾向と相関関係があるかもしれないと思っている。

 

PERFECT DAYSを観て心が整った

 ヴィムヴェンダースのPERFECT DAYSを観た。役所広司が演じる平山はトイレの清掃員である。古い風呂無しアパートに住み、朝起きて盆栽に水をやり、通勤時に車でカセットテープを聴き、トイレ掃除を丁寧にこなし、昼休みにサンドイッチをかじりながらフィルムカメラ(OLYMPUSのμ)で木漏れ日を撮影、仕事が終わったら銭湯(曳舟の電気湯)に行き、浅草地下商店街で食事しながら焼酎水割りを飲み、帰宅したら眠くなるまで本を読む。一見、中年男性の侘しい毎日に見えるが、平山の表情から穏やかで満ち足りた日々を送っていることが伺える。不平不満を言わず黙々と淡々と生きる姿は植物的ともいえる。

 一瞬、平山の生活に憧れたが、全く同じ生活をしたいか?と聞かれたらNOである。退屈で耐えられなくなることが容易に想像できる。ただ平山の生活のエッセンスを取り入れたいとは思う。端的に言うと「質素に丁寧に生きる」ということだ。

 個人的にグッと来たポイントを3点挙げておく。フィルムを現像するカメラ屋の店員(柴田元幸:ポールオースターの翻訳とかやってる方)がリアルなカメラ屋店員って感じだった。小料理屋にて客(あがた森魚)のギターに合わせ女将(石川さゆり)が浅川マキの朝日のあたる家を歌うシーンは贅沢だと思った。昼休みに公園でみつけた樹木の苗を持ち帰るシーンが微笑ましく、私もやってみたいと思った(私はドングリ、オシロイバナなど道に落ちてる種を栽培するのが好き)。

 最後に、劇中で流れる音楽がどれも素晴らしかったのでメモしておいた。良かったら聴いてみて欲しい。

①House Of The Rising Sun/The Animals 

youtu.be

②Pale Blue Eyes/Velvet Underground

youtu.be

③(Sittin' On)The Dock Of The Bay/Otis Redding

youtu.be

➃Redondo Beach/Patti Smith

youtu.be

⑤(Walkin’ Thru The)Sleepy City/The Rolling Stones

youtu.be

⑥青い魚/金延幸子

youtu.be

⑦Perfect Day/Lou Reed

youtu.be

➇Sunny Afternoon/The Kinks

youtu.be

⑨朝日のあたる家/浅川マキ

youtu.be

⑩Brown Eyed Girl/Van Morrison

youtu.be

⑪Feeling Good/Nina Simone

youtu.be

⑫Perfect Day(Piano Komorebi Version)

youtu.be

 

Movin on upを聴いてリセットする

 ここ10年、様々なトラブルが私に訪れたが全て解決した。今直面しているパワハラ問題も、おそらく7月中に解決すると思う。

 解決イコール勝利とは言ってなくて。このままでは潰れると思ったらすぐ逃げる。それも解決の形と考えている。但し逃げたあとにクヨクヨせず何事もなかったかのように涼しい顔で生きるのが大事だ。人生は短いのだから残りの時間を大事にしよう。

 気分が乗らないとき、プライマルスクリームのMoving on upを聴いて気持ちをリセットしてる。この曲を聴くと朝日が力強くのぼっていく感じがして自動的にテンションがあがる。小学生男子みたいに、毎日新鮮な気持ちで生きていきたい。


www.youtube.com

SCREAMADELICA

SCREAMADELICA

  • アーティスト:PRIMAL SCREAM
  • SONY MUSIC CANADA ENTERTAINMENT INC.
Amazon

 

チボマットのMoonchildを聴いてノンビリする夜

 せっかくの休日だが暑すぎてクーラーの部屋から1歩も出れない。妻も子供たちもテレビの前でゴロゴロしてた。私もスマホを弄ってたら1日が終わった。22時過ぎてようやくPCの部屋が涼しくなったので、チボマットのMoonchildを聴きながらこの記事を書いている。本日唯一の生産的な活動だ。

 事前の根回しがうまくいき、パワハラ問題が7月でカタが付く見込み。6月は生きた心地がせず酒の量が増え眠りも浅かったが、ようやく音楽を聴いたりコーヒーを飲んだりする心の余裕ができた。もう少し落ち着いたら英語筋トレ散歩カメラ読書を再開しよう。

 勢いでMacBook Air(2020年 Intelモデル)を購入した。スタバでPCを開きクリエーターのフリをしたい。PIX-MT100などUSBで接続できるLTE対応USBドングル(SIMフリー)を使ってインターネット接続する。当面はプリペイドのSIMカードを使い、来年から楽天の株主優待で貰えるデータSIMに切り替えるのだ。


www.youtube.com