ペイヴメントの日記

単なる日記です。1000文字程度の文章をなるべく毎日書こうと思います(書けなくてもOK)

ホリエモンの老害化が気になった

お題「世の中の闇を考察する」

 7~8年前、ホリエモンが提唱する「お金を使って経験を得るのが大事」「情報は効率良く吸収すべき」あたりの考えに共感し、何冊か本を読んだことがあるのだが、どれも同じような内容であることに気づき、それっきりだった。2024年末ぐらいに興味本位でX(旧Twitter)を見たら完全に老害化していて驚いた。おそらく自分の学歴(東大中退)と容姿(ブサイクでデブ)に強いコンプレックスがある気がする。批判されるとすぐに過剰反応するあたりにも器の小ささを感じずにはいられず、彼の経営する会社で働く方たちのメンタルが心配になった。そしていくつかのコメントを分析した結果、彼のビジネスが有利になるようなポジショントークを戦略的に発信していることに気づいた。

 「学校行くの意味ない」と煽っているが、学校に頼らなくても生きていける能力のある人間を前提にしたコメントだと思う。しかし「ホリエモンが学校意味ないって言ってるし辞めちゃおう」と考える主体性のない子供が、うっかり学校辞めてしまったら落ちこぼれてしまう気がする。仮に「ホリエモンに言われて学校辞めたけど後悔してる」なんて子供が居ても、ホリエモンが責任を感じることは一切無いだろう。そして、その落ちこぼれてしまった子供を自分の作った「ゼロ高」という私設高校に誘導するかもしれない。ちなみにゼロ高だけでは高校の卒業資格が得られず「鹿島山北高等学校」という提携校への入学が必要になるらしい。

 「マイホームを買ってはいけない」についても、一生稼ぐ能力がある人間を前提にしたコメントと思う。自分の稼ぐ能力を見極めたうえで、本当にマイホームを買わないで一生やっていけるか考えるべきだと思う。私は一生稼ぎ続けられるか不安だったので安い戸建てを買い、住宅ローンを60歳までに返し切ろうと思っている。それが私の身の丈だと思う。

 「野菜は(栄養のためではなく)美味しいから食べるの!」と言いながらカメラを殴る映像が拡散されているが、野菜に栄養があると考えることがよほど気に食わない様子。正直余計なお世話だと思うので、栄養のために野菜を食べている人が考えを変える必要は全くないが、野菜に過剰反応するのを見てWAGYUMAFIA(和牛マフィア)という彼の経営する焼肉屋がうまく行っていなくてイライラしてるのかな、と勘ぐってしまった。

参考:東京西麻布の和牛マフィアが史上最強にクソだった件。

参考:【失敗】WAGYUMAFIA特選すき焼きBOX が期待ハズレだった件

参考:「黙って二度といかなきゃいいだけ」ホリエモンが食べログの“まずい”レビューに苦言「何の意味あります?」

参考:【実食注意】ファミマ×WAGYUMAFIA「ULTRA PEYOUNG(ウルトラペヤング)」が想像以上にエグかった件

 ホリエモンのコメントは総じて前提条件が語られておらず、鵜呑みにすると情報弱者として切り捨てられちゃうかもよ、ということを自分の子供たちには伝えていきたい。