ペイヴメントの日記

単なる日記です。1000文字程度の文章をなるべく毎日書こうと思います(書けなくてもOK)

トラブル続きだがもうちょっとで落ち着く気がする

お題「近況報告」

トラブル続きだがもうちょっとで落ち着く気がする:去年の今頃はパワハラマンに悩まされていた。その後、上司に助けてもらいパワハラマンを追い出すことに成功。パワハラマン(仕事できない)が致命的に遅延させた仕事を引き継ぎ、約8か月頑張った結果、なんとかプロジェクトを正常化できたと思う。しかしだいぶ疲れてしまった。もうちょっとでトンネルから抜けられる気もするが、仕事やめちゃいたい、プロジェクト抜けたいと思う日もある。きっと夏ぐらいには落ち着いてるハズなので、もう少し頑張ってみよう。1つだけ決めているのは攻撃的な人から安易に逃げないこと。逃げると居場所がどんどんなくなってしまう。相手を敵と考えて正面突破(バトル)をするのは最悪の結果を招きやすい。冷静に話をして、中間の合意(どっちも損しすぎない)を狙っていきたい。

与沢翼の覚醒剤問題:4月18日午前0時24分。タイに住む与沢翼氏が覚醒剤をやっていたことをX(旧ツイッター)で告白。奥さんにDVしてたみたいで、奥さんは子供を連れて日本に帰り離婚の意志を示している。本人は覚醒剤をやめたと宣言しているが、そう簡単にやめられないのではないだろうか。奥さんと子供が居なくなった寂しさから手を出してしまう気がする。早めに逮捕されれば薬を断つことが出来るのかも。色々心配だが、禊をしていつか平和な日々に戻ることを祈る。

朝日新聞オンラインを契約した:子供がテレビを独占するのでニュース番組が見られない。ネットニュースとかSNSだけだと、情報が偏ってしまうと思い朝日新聞オンラインを契約した。昔、日経を読んでいたが、ビジネスニュースばかりだとつまらないので、フツーの新聞にしたが契約して正解。出自が怪しいネットニュースと違い、記者が書く記事は読み応えがあって面白い。

英語がだんだん好きになってきた:英語が苦手って決めつけていたが、Duolingoを毎日やり、インスタの英語アカウントを眺めていたら、英語を英語のまま頭が理解するようになってきた。苦痛にならないレベルで毎日少しだけ触れたことが勝因と思う。今後も続けよう。

超訳ブッダの言葉

超訳ブッダの言葉

Amazon