私は散歩が好きだ。健康のためというより瞑想(妄想?)のために歩いている。散歩中、ふと我に返ると横断歩道の白い線から落ちると死ぬやつをやっていて、その瞬間まで何も考えずに歩いていたことに気づく。状態としてはレム睡眠に近い。脳内に溢れた情報を整理しているのかもしれない。ボーっと歩きたいので、なるべく川沿いのサイクリングロードなど車が来ないところが望ましい。
早朝のヒンヤリした空気の中を歩くのが好きだ。季節は春から初夏にかけてが最高。頭がシャキッとするし、朝焼けが綺麗。スマホのradikoアプリでJ-WAVE(別所哲也)のトークをぼんやり聴くのもいい。
散歩に行くときメモ帳(A7サイズ)を持っていく。脳内に「!」というマークが出る感じで断片的なアイデアが浮かぶのでメモしておく。例えば「食べられる雑草」「庭でコーヒー飲む」「家に置けるトランポリン」「挿し木できる植物」「カブトエビ飼育」「穴が開いた服の修理」「Tシャツに書いてあったら面白い言葉」「シーフードヌードルを牛乳で作る」など。昔やりたかったこと、読んだ本の一節、街の看板の文字、など1つ1つはあまり意味がない。それら想起された言葉を帰宅後、ポメラ(電子メモ)に書き留める。あとで読み返したときに90%くらいは捨てられるが10%ぐらいは新しい活動のネタになる。
1~2時間散歩すると血流が良くなり、私の言葉で言うと「毒が排出される」感じ。軽い風邪は治るし、ストレスが軽減し気分が良くなる。可能なら毎日1時間くらい散歩したい。最近疲れ気味なので、朝散歩を復活させてメンタルを安定させよう。今まさに散歩シーズンなのでなるべく明日も散歩しようと思う。