お題「小動物飼ってます。」
小動物というカテゴリで良いのかイマイチわからないがかたつむりを飼い始めて2年経つ。雨が降るとかたつむりが集まる場所がある。子供たちに「飼いたい」と言われ5匹ほど捕まえたものの、1か月ぐらいで飽きてしまった。逃がせば良かったのだがズルズルと2年経ち、完全に愛着がわいてしまった。
餌は野菜だ。一番好きなのはレタスで二番目がキューリ。食欲旺盛であっという間に平らげる。買い物に行けないときにキャベツやニンジンを与えるが全然食べない。柔らかい野菜が好みのようだ。
忙しくて半月ぐらい放置したらゲージ内がカラカラに乾燥してしまい、かたつむりが殻の奥に閉じこもり出てこなくなった。危うく全滅するところだった。ゲージ内に小皿を設置し水を張るようにしたら元気に動き回るようになった。湿度のキープはうまく行ったようだ。
「かたつむりの飼い方」をWEBで調べて知ったのだが、かたつむりは殻を維持するためにカルシウム補給が必要である。卵の殻を入れておくと美味そうに食べる。コンクリのブロック塀にかたつむりが付いているのを見かけることがあるが、実はコンクリの砂に含まれる貝殻(カルシウム)を食べるのが目的である。
週1回ゲージの掃除をする。寄生虫が居るらしいので屋外で行う。食べ残したレタスやフンを捨てて水飲み用の皿を洗う。かたつむりが這いまわるのでゲージ内は常に泥だらけ。ウェットティッシュで拭いて観察しやすくしている。
かたつむりは気温が20度を下回る10月~3月は冬眠すると聞き、昨年10月頃ゲージの中に土と落ち葉を沢山入れたら、かたつむりが潜って出てこなくなった。暑い日に間違えて起きてしまったが、寒くなったらまた寝た。冬眠中に死んでしまうことがあると聞いて心配していたが、春になったら5匹とも元気に動き始めたので冬眠は成功したようだ。
我が家のかたつむりは3~4cmの中型サイズ。野生の環境における寿命は3~5年らしいが、屋内で大事に飼うことで15年生きたケースもあるという文献を見た。できれば長生きして欲しい。(今や妻と子供は見向きもしないが)かたつむりは大事な家族の一員である。