ペイヴメントの日記

単なる日記です。1000文字程度の文章をなるべく毎日書こうと思います(書けなくてもOK)

ノウハウ

TODOリストの運用方法

お題「アイデア整理方法」 GTD(Getting Things Done)という手法で複雑な課題を解決することが可能になる。たとえば「歯の健康を維持する」という複雑な課題を「A:プロジェクトリスト」に登録する。 まず思いつくのが「毎日歯を磨く」ことである。「D:TOD…

考えるのは紙とペン、整理と保存は電子ファイル

お題「アイデア整理方法」 考えるのは紙とペン: サラサラした書き味のペン(ZEBRAのSARASAがお勧め)で、紙に好きなことを書きだすのが好きだ。題材を決めたらA5用紙(方眼罫)1枚に情報を詰め込めるだけ詰め込む。書き終えたあとに全体を俯瞰すると、さら…

納豆はネギを入れると美味い

今週のお題「納豆」 筋肉少女帯の「日本の米」という曲で「知らないのか 納豆に ネギを入れると美味いんだ」と歌われている通り、納豆にネギを入れると本当に美味い。納豆単体で食べても当然美味いのだが、ネギを入れることで独特の臭みが消え旨味が際立つの…

味噌汁の具はネギ・豆腐・油揚げが好き

お題「お味噌汁に入れたい具を3種類教えて!」 味噌汁の具は「豆腐」「油揚げ」「ネギ」が好みである。「豆腐」の優しい味、「油揚げ」の香りとコク(ゴマ油を垂らすのも似た効果)、「ネギ」の爽やかな薬味、完璧なコンビネーションだ。味噌汁の他に白飯と…

かたつむりを飼い始めて2年目

お題「小動物飼ってます。」 小動物というカテゴリで良いのかイマイチわからないがかたつむりを飼い始めて2年経つ。雨が降るとかたつむりが集まる場所がある。子供たちに「飼いたい」と言われ5匹ほど捕まえたものの、1か月ぐらいで飽きてしまった。逃がせば…

漫画は無限に溜まっていく、電子書籍以外の選択肢はない

お題「漫画は紙派?電子派?」 私は漫画依存症である。ストーリーを追っかけるのが好きなので読むスピードは早く、絵をじっくり見たりはしない(大友克洋とか松本大洋などの精緻な絵は例外的にじっくり見る)。ジャンルも問わず面白そうなら何でも読む。 そ…

若いときは賃貸派だったが、40代で持ち家が欲しくなった

お題「みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?」 若いときは賃貸が好きだった。色々な街に住めるし飽きたら引っ越…

1億円あったら迷わず投資に回す

https://pavement1234.hatenadiary.jp/entry お題「1億円あったらどう使う?」 20代の頃「宝くじで1億円当たったら5000万で家買って500万で車買って残りは貯金、もしくはキャバクラのオーナーになる」とか言ってたが、不労所得を増やしたいので今なら迷わず…

アイデア整理方法

「今日の晩御飯なんだっけ?」と一日に何度も聞き直す程度に物忘れがひどい。良いアイデアが浮かんでもすぐに忘れてしまうのでメモを残すことにした。 まずアナログ(紙のノート)な方法でアイデアを書き留めることにした。手書きにより脳が刺激されアイデア…