ペイヴメントの日記

単なる日記です。1000文字程度の文章をなるべく毎日書こうと思います(書けなくてもOK)

庭の植物を見るのが楽しみ

お題「ささやかな幸せ」

 2018年から毎年、夏野菜を育てている。ミニトマト、キューリ、ナス、シソが定番の作物。草むしり/水やり/肥料などの手間を考えるとおそらくスーパーで買ったほうが安くつくのだが、自分で作った野菜は味が濃くて美味しいと感じる。子供2人もミニトマト、キューリが大好きになった。

 1年目は豊作だったのだが、年々収穫量が減り病気になりやすくなった。5年目(今年)土を100リットル補充したところ、見違えるように収穫量が増えた。やはり「土にはお金をかけるべき」である。

 高価な観葉植物には興味ないが、無料なら話は別。家で食べるアボカドやフルーツの種。道で拾えるドングリ/オシロイ花が好きだ。公園で拾ったドングリ(くぬぎ)を埋めておいたら芽が出て今では一人前の樹木になった。育ち過ぎて家が破壊されないように注意したい。オシロイ花も種を撒いておいたらいい感じに育った(アイキャッチ写真は我が家のオシロイ花)。アボカドの種を水耕栽培している。何も手入れしていないが5年ぐらい観葉植物として活躍している。朝顔は種を買っている。テキトーに撒いておくと勝手に育ってくれる。

 夏の朝(出勤前)、ミニトマト/キュウリを収穫したり朝顔を見るのが何よりも楽しい。今年からヒマワリ/オシロイ花を追加した。花が沢山咲くのを見ると気持ちが華やぐので今後も種を買って育ててみようと思う。

 一方、冬野菜の育成が苦手だ。最初の頃、水菜/ホウレンソウを育ててみたが収穫量がいまいちだった。寒いと育ちが悪いらしい。不織布でトンネルを作るとよく育つと聞いた。キャベツ/白菜/ブロッコリーにトンネルを作って不織布をかけてみたら温室効果があり良く育ったが今度は虫食いがすごかった。芋虫(恐らくヨトウムシ)に集られ、葉の裏に小さい虫(恐らくアブラムシ)がびっしり着いた。収穫して虫を洗い落したが、茹でたら更に虫が出てきてゾッとした。昆虫食(タンパク質)として食べれなくもないが家族に大不評だった。今年は大根/ニンジンなどの根菜にチャレンジしてみようと思う。食べる部分が土の中にあるなら虫がつかないと想像したからだ。